24.回復の日々 PartII(4月28日〜5月12日)
それから四回目の通院日までの日々。 次回の通院は二週間空いているので、5月12日の予定。
間にゴールデンウィークなんかあったりして、いい感じ。 ゴールデンウィーク中は、本当にもう完治と言って良いような生活だった。 ・一人で渋谷に出かけ、歩きっぱなしで半日CDを物色し、昼真っからキリンシティで飲んだ。
・インドカレー食った。
・家族で川崎に出かけ、Martinのギターを買った。(あ、こりゃ関係ねぇか。)
・家でスパゲッティを作った。(家族が好きなもんで、術前は良く作ってあげてた。)
・この闘病記の執筆を始めた。
・痔ろう穴は、ほぼ塞がった。
・子供の日(5月5日)には、家族で渋谷の「児童館」に行き、一輪車に乗ってみたりした。 もう、ナプキンにも何も付かなくなって数日、5月2日にはナプキンをあてなくなった。
トイレに入って排便するとき以外は、手術したことを忘れる程だった。
(闘病記書くと思い出すけど。) ゴールデン・ウィーク後の会社も、普通に働き、普通に残業とかしていた。
円座は連休前に家に持って帰り、畳んで片付けた。 もう、ほぼ完治なんじゃない?