エフェクターの部屋

知らぬ間に、エフェクターも増えていって。っつても、ギターほど多くはない。 エフェクターを使用するのはスタジオと自宅録音の時。なので、ここでのエフェ クター達は録音機材でもあります。

2003,05,18 追記。
上記コメント記入後も、エフェクターが順調に増えてしまった。最後のやつなんか 爆笑ものだったりします。あ〜あ、俺って。

2003,09,23 追記2。
また1個、エフェクター増えちゃった。

2005,05,14 追記3。
BOSS GT6追加。
それに伴い、相当数のエフェクターを売却。(T_T)/~

2006,05,04 追記4。
POD XT Live追加。
うぅ・・・

2008,06,07 追記5。
BOSS GT6売却。(T_T)|~
BOSSGT10追加。

 

 

Maxson D&S II

ギターの部屋で紹介しているグレコと同時代に買ったディストーション。 D&Sとは、「ディストーション&サスティナー」の事。長い間、僕はこの エフェクターしか持っていませんでした。あまりに古いので、ここ何年か 楽器屋で見かけたことが無かったのだが、最近になって、復刻版が発売され 驚いてしまった。これも一種のヴィンテージ物?

 

 

BOSS BF-2

BOSSのフランジャーです。曲を作って、ディストーションギターにフランジャー を掛けたくなり(佐野元春の影響?)買ってしまいました。実際スタジオで使用 する局面はあまりない。HEARTのバラクーダでもやろかいな。

*GT6購入に伴い、2005/3月売却。(T_T)/~

 

 

Sans Amp GT2

えーと、これは正確にはエフェクターではなく、アンプシミュレータです。いろいろ なタイプのアンプと、マイキングの音をシミュレートして、たとえばチューブアンプ の歪みを再現するとかいうもの。これは、オーバードライブ/ディストーションと して使用するととても良い音になります。

 

 

BOSS OD-3

BOSSのオーバードライブが名機だというので買ってみました。まだあまり使い込んで いません。これからしばらくスタジオで使い込んでみようと思っています。でも、 「音割り」系のエフェクターばっか買ってばか?>俺。

*GT6購入に伴い、2005/3月売却。(T_T)/~


ZOOM GFX-707

BAND練習にうってつけのマルチエフェクターです。OverDrive、Distotion、Fazz、Comp、 EQ、CHORUS、FALNGER、PHASER、WAH、etc...ほとんど何でもあり。音の方は、そんなに良 くない。ので、録音には使用したことがない。BANDでスタジオに入る前に、予め音を作っ て行くのだけど、実際にアンプから音を出すと、違って聞こえるんだよな。エフェクター の組み合わせって、ものすごく難しいので、「あまり音が良くない。」と思っているのは ただ単に、俺が使いこなせていないせいかも知れない。修行がたりんね。

*GT6購入に伴い、2005/3月売却。(T_T)/~

 

 

BOSS CE-3

マルチではない単体のコーラスが欲しくなり、中古で購入。店での札には「一時期 ゲイリームーアも使用した名器。」なーんて書いてあったけど。ステレオラインで 掛けると確かに綺麗な音がしますが、モノラルだといまいち。BAND練習の時にアンプ 2台使う訳ではないので、スタジオではいまいち、ってことになります。

*GT6購入に伴い、2005/3月売却。(T_T)/~


BOSS FV-50

ボリュームペダル。スタジオでバッキングとソロの時の音量差を付けたくて、 それまではエフェクタ2台を並べたりしていたけど、あまりに不便なので購入。 まぁやっぱりあると便利。そんなにソロ弾かないけどね。

 

 

BOSS RV-5

マルチではない単体のリバーブが欲しくなり、誕生日に嫁さんに買ってもらった。 (こんな物が誕生日プレゼントになる中年男って一体・・・)これはモノラルでも 綺麗な音がします。難を言うと電池がすぐなくなること。やっぱ空間系のエフェクタって電池喰うんだ。って訳で、こいつだけはACアダプタで使用しています。

 

 

DNA Virtual Tube

OD-3の音も良いんですが、なんだか粒が粗い気がして。もっと粒の細かい綺麗な音の オーバードライブが欲しくなり、楽器屋で試し弾きまでして購入。こいつは気に入 っています。エフェクトをフルアップしてもそれほど派手に歪まないのですが、ニュアンスがとても自然。これの前ではSans Ampですら「作られた音」と感じてしまう。 ただ過激さがないので若い人向きではないかも。


DISTAINER

やってしまいました。・・・自作エフェクターです。本屋で「土日で作るオリジナル エフェクター」なんちゅう本を見つけてしまい、それを眺めてるうちに押さえられ ない欲求が・・・・「作りてー!!!!」
いや、電気の知識ないし、回路図の見方も分からないし、はんだごてもそんなに握っ たことないし、・・・でも作って見たかったでの、作りました。
本で指定されたパーツ(抵抗、トランジスタ、コンデンサ等)そのまんまを秋葉原で かき集め、ケース加工のための電動ドリルやら、ドリルの刃やら、テスターやら・・・で、とにかく夢中で作りました。芋なはんだ付けで中はごてごてしてます。肝心の 音は、というと、・・・そんなに歪まないし、そんなに音延びないし、ある程度より DISTとBOOSTを上げるといきなりFAZZになるし、音出なくなるし。自分で作ったもの から音が出るっていうのはものすごく面白いですが、市販品には敵わない、っていう ことがよーく分かりました。

 

 

RAT2

なんだかしばらく、METALLICAなんか聞いていて、「あぁ、強力なDistortionが 欲しいなぁ。」と思いつつ購入。結構、Filterノブによってトーンが変化するので それらしい音ができる。先日スタジオに持っていって試したが、・・・VirtulTube の完勝。だって、やってる音楽ヘビメタじゃぁ、ねぇもんなぁ。 (じゃ、なんで買うの?)


BOSS GT6

2004年1月。誕生日のプレゼントに買ってもらいました。
当時のBOSSマルチの高位機種です。(今はGT8出ちゃったけど。)
楽器屋のにぃちゃんに「これあると本当に他のエフェクターは何もいらない。」と言われた。
本当に、正味、他のエフェクター要らない。
モデリングアンプ。オーバードライブ、ディストーション、FAZZの歪み系。
コーラス、フランジャー、ディレイ等の空間系。
ピッチシフター、ワウ、コンプレッサー、リミッター、etc---。
が、いい音で詰まってます。
もう、スタジオで相当回数、録音でも相当回数使ってますが、本当に、もう エフェクターは買う必要ないです。事実、これを買ってから1年ちょっと、 エフェクターは何も買っていません。

2008/06/07 追記
詳しくは俺のBlogに書いたが、 こいつを売却してしまった。今までありがとう、GT6。(T_T)|~


POD XT Live

2006年1月。誕生日のプレゼントに買ってもらいました。
PODを出しているLine6というメーカは、「音をシミュレートすること」に力を 注いでいて、このフロアマルチもアンプシミュレータに各種エフェクターが 内臓されているものです。(なんせ、Line6からは、ビンテージギターの音を シミュレートするVARIAXなんていうギターも出してますから。)
「GT6持ってんだろーが!」という声が聞こえてきそうです。ある意味、その通り。 でもね、本当にアンプシミュレート、いい音するんだよ。同じ音色を選んでも ピッキングのニュアンスで音歪んだり・・・。 しかし、空間系のエフェクターはBOSSの方が上です。GT6にあるピッチシフター がないのが痛い。(一人はもりリードができない。) ってわけで、GT6も捨てられないのだ。


BOSS GT10

2008年のゴールデンウィーク直前。TelecasterとSGとGT6を売り払った金で購入。
2008年現在BOSSマルチの最高峰。エフェクトループを2系統備え様々な設定が可能。 やっぱバンドでレコーディング中というのが物欲に拍車を掛けたね。