プロフィールPROFILE
高山千代美 (ソプラノ・作詞・作曲)
- ソプラノ・作詞・作曲 宮崎市生まれ 筑波大学情報学類卒業
- 5歳よりヤマハ音楽教室に通い、7歳からピアノを学ぶ。小・高・大学と合唱を楽しむ。
- 大学在学中より個人レッスンで声楽を学ぶ。卒業後は宮崎県で数学科教諭となるが、声楽家を志し1年で退職上京。都市銀行で働きながら、声楽のレッスンに通う。
- 結婚後は自宅で小中高生の学習指導や、地域の児童合唱や女声合唱(啓明学園幼稚園お母さんコーラス、三色すみれ)を指導。1992年3月宮崎市公民館音楽室で初めてのソロ・コンサートを行う。2001年9.11事件をきっかけに、あふれる平和への想いがメロディーとなり、作詞・作曲を始める。
- 現在は音楽を通して安らぎや喜びを分かち合いたいと、オリジナル・ソングや童謡・唱歌、日本の歌を中心としたソロ演奏活動を続けている。音楽ホールやサロンでのコンサートの他に、老人施設や病院・福祉施設・刑務所などでのコンサートや、海外支援のチャリティー・コンサート、子育て支援・0歳からのコンサートにも多数出演している。2009年より「歌の泉コンサート1〜13」「高山千代美ソプラノコンサート1〜5」を主催している。
- 1996年童謡と語りのCD「母を想う時」、2002年シングルCD 「21世紀の子どもたちへ」、2005年アルバムCD「虹の輪」、2013年「スマイル・スマイル」、2013年「JATSERING](配信のみ)、2014年「父娘」、2019年「いのちの子守唄」、2022年「風よ空よ」、2023年「いっちゃが音頭」を制作。国内外で配信中。
- これまでに声楽を河野美年子氏、日越喜美香氏、遠藤幸子氏、大志万明子氏に、オリジナルソングを高橋晴美氏に、大学時代に合唱を鈴木茂明氏に師事。20代ではオペラ演出家、故三谷礼二氏の伊豆高原オペラセミナーなどに参加。
- 横浜市青葉区在住 3男の母
<コンサート出演>
- 歌の泉コンサートVol.1~13 / 高山千代美ソプラノコンサートin宮崎1〜5 / 野の花コンサート1〜5 など多数
<テレビ・ラジオ出演>
- 1999年大村典子氏の「ファミリー連弾コンサート」に両親や友人家族と出演した際の様子は、NHKテレビのドキュメンタリー番組で放映され反響を呼んだ。
- 2009年8月4日(火)(MRT宮崎放送に生出演し、「ふるさと」とオリジナル曲の「誕生日おめでとう」をソロ演奏
- 2016年9月30日(金)宮崎サンシャインFM Pekoのカフェラジ出演 「父娘」
- 2018年1月5日(金)宮崎サンシャインFM Pekoのカフェラジ出演
- 2020年7月19日(日)MRT宮崎放送 おやこ応援ラジオ出演 「パスタソング」
- 2020年8月2日(日) MRT宮崎放送 おやこ応援ラジオ出演
- 2021年1月10日(日)MRT宮崎放送 おやこ応援ラジオにて「母を想う時」オンエア
- 2021年2月8日(月)MRT宮崎放送 水木大介の元気じゃろかい?宮崎! ゲスト出演
- 2021年3月29日(月)MRT宮崎放送 水木大介の元気じゃろかい?宮崎! ゲスト出演
- 2022年11月27日(日)FMたちかわ イズム生放送 ゲスト出演「お母さん」「還暦のセレナーデ」「希望」「風よ空よ」
- 2023年1月9日(月) MRT宮崎放送 水木大介の元気じゃろかい?宮崎! ゲスト出演 「帰郷」「いっちゃが音頭」
- 2023年1月18日(水)MRTラジオ もぎたてラジオ 電話出演 「いっちゃが音頭」
- 2023年8月12(土)サンシャインFM ペコのカフェラジにゲスト出演「お母さん」「いっちゃが音頭」他
- 2024年8月10(土)サンシャインFM ペコのカフェラジにゲスト出演「高天原」生歌、「いっちゃが音頭」
- 2025年7月3日(木)ラジオ成田 ピースリーミュージック 「パスタソング」
- 2025年7月10日(木)ラジオ成田 ピースリーミュージック ゲスト出演「片づけましょう」「父娘」「高天原」「天の八重雲」
- 2025年8月16(土)サンシャインFM ペコのカフェラジにゲスト出演予定